忍者ブログ

くさむらぶろぐ

や り た い こ と 、 や ら か し た い だ け 。

2025'05.17.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010'07.31.Sat
ひらがなで「ぶつだん」と書いてるのを裏から見て、なぜか「ふしだら」と読んでしまい自分の頭のふしだらさに絶望した


トイザらス行って白黒予約してきた!金銀はもたもたしてたら締め切られてたからね…んでねこさんにご迷惑をおかけしたもんね…。
二度は繰り返すまいよ!

しかし夕方でも土曜のザらスは混んでんな(秋田県内比)

あと埼玉に行った友人にポケモンスタンプラリーをお願いした
暑いなかすいません!!!その上浜松町でおつかいとかも頼んでごめん!だいすき!!
子供多かったろうになあ。大人も多いよとは言ってたけど




ここがヘンだよ秋田県
SEGAゲーのアーケード版projectDIVAがセガワールド(SEGAのゲーセン)になく、namco店舗に設置されている
しかも秋田市内にはそことラウンドワンにしかない
ほんと秋田はゲーセンすくねえなあ

namcoゲーセンでこれとれた!かわいい
ttp://segaprize.com/cgi-bin/pz.cgi?id=03872

ぽっぴっぽーとルカのセットでとれたんだけど、ルカは猫さんにさしあげることにした
PR
2010'07.29.Thu
ずっと読みたかった漫画読み始めた
アリエッティは個人的には好みじゃない感じ




映画の後ネカフェ入って【うしおととら】読み始めたよ!!!
いやー読みたかったんだよね…でも長いからね…。とらかわいいよとら

とりあえず途中まで読んでアレー?ってなってWikiってみたら案の定。
うしとらの妖怪が一部妖逆門に流用されてたんだなー…カマイタチなんて種族デザインどころか個体名までまんまじゃねえかwwwさすがに字伏(とらのこと)はいなかったけど衾(ふすま)も一鬼(ひとつき)もシュムナもオヤウカムイも…穴ボコさんなんて外伝の妖怪じゃねーか…原案とはいえ藤田先生ww
もっと早くうしとら読んでればあのアニメもっと楽しく見れたのかー。惜しい事したな

そういえばうしとらの次のからくりサーカス(これも読みたい)って、やっぱ元になったネタは短編集【夜の歌】収録の『からくりの君』なのかな。
「両手足の指に糸の付いた輪をつけて人形を繰る」ってのは…。OVA化してたらしいんだよね。見たいわあ…昔、兄が持ってたこの短編集で一番好きだったからなあ

ちなみに同短編集収録の『夜に散歩しないかね』は私の軽いトラウマになりました
アレのおかげで今でも夜に窓の外見れない。

藤田作品、とりあえず現在の『月光条例』は1巻から刊行分は読んでます。たのしい。
2010'07.28.Wed
でもめんどい
BW絵描きたいんだけどなあ…もう少しめんどいを上回ってくれんと

最近久しぶりにポケトレしている
あー、そうだ、こうブチ切られるものだった…燃えてきた
映画見に行った時とか、おガキ様との交換でだいぶ減ったから補充しとかんと
子供の釣れそうな色違いって何かしら…ダンバル除く(大変だから)
2010'07.25.Sun
RTしてた先?が平野耕太だったことに爆笑した
ヒラコー背景自重しろよ大好きです

ブログにも飛んでみたら本当に酷かった


********************************

ひるごはんと一緒に神羅新弾2パック買ってきたら半袖の太陽王子とその執事だった
噂のホモ疑惑ふたりをペア引きとか…ないわあ…
2010'07.24.Sat
なんかハートだのコウモリ羽だのポケモンにはめずらしい衣装記号だなあと思ってたら、新作白黒のコロモリだったんだな…と昨日やっと気付いた

鈍ッ
遅ッ




あと友達とごはん食べに行ったら、私のブログ読み直した奴に「不安の種調べちゃったじゃんばかああああ」と怒られた
乙でーす。買っておいで!そして読め!!眠れなくなれ!!!
[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16
«  BackHOME : Next »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
プロフィール
HN:
けいじ
性別:
女性
職業:
会社員(薄給)
自己紹介:
呟き:roppoptop

くさむらぶろぐ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]