2015'07.26.Sun
第4話
吾輩と霧の夜の冒険~The Adventure of The Clouded KOKORO~
吾輩と霧の夜の冒険~The Adventure of The Clouded KOKORO~
……主席判事信用できない人?なんかやだ…
この人はあそうぎくんの【意志と覚悟】がなんだったか知っていて、ご先祖くんがそれを把握しているか探りを入れてるのかなー?
漱石先生の四字熟語モーション死ぬほど楽しいのでもっとやってほしい
自己紹介した最後の【石】のポーズは教科書とかでよく見るアンニュイなやつだよね
ンンンンン倫敦警視庁の刑事さんはー無愛想だけど規則にのっとってきちんと情報はくれるしまあふつうのいい人ぽくて安心した 現状では積極的に嘘吹き込んでくるタイプには見えんしなあ…
ずっとむさぼってるのはフィッシュ&チップスか
おおう例の住所突撃するんか…
はーやっぱ明治男子はええのー、列車や馬車から女性が降りる時エスコートするんだもんな…いや現代女子の私をエスコートせよとかそういう話じゃないです、自然とそういう「女子を助ける」躾がされてる様を他人事として見るのが好きだって話です、かつ衣装が好みだとなおのこと見るに良いのでこの文明開化ごろの学ラン男子と袴ブーツ女子の組み合わせサイコーじゃんねっていうことだよ!わかるだろ!!
ねえ34歳おっさんより10歳幼女の方が有能だよぉ…おっさんは着眼点以外は思考がキリモミ飛行してんのに10歳幼女は観察もそのあとの推論もマジ完璧だよぉ…
しかしワトソンってことは1話被害者のワトソン教授のお身内かなって思ったのに いやいやまだ何も言われてないし…早計はいかん……。
「開発者」がホームズの方かぁ 武器っぽいのや謎のゴーグルやあやしいものを作って高笑いしつつ探偵業を営み家族でもない少女と同居 うん控えめに言っても事案だね???スコットランドヤード仕事して??????
「お嬢さま」……………。
まあでも出演料がごそっともらえるならその反応も無理ないけどまさに贈収賄の現場だったような気もするよ?
普段まるでしっかりしてないけど要所で若者を諌め導く大人に弱いって言ってるでしょ!!!!!?????????
ホームズはだめだ 私のツボ属性しかなかっただめだあいつ 危険物
法廷はまー特に語る事ないかなあ 登場時陪審1号4号でおい待てとは思ったけど…めっちゃ見覚えあるし1号すごいご先祖くんに敵対心ありそう!ってどきどきした
私この法廷の陪審2号3号割と好きよ ちゃんと考える気あるって感じするから ていうか今回の陪審員はわりかししっかりしてるよね?前回の陪審1号結構かなり嫌いだったけど今回はそんな風に思うやついなかった 4号ガリデブ夫人はもう仕方ないし
ガリデブ婦人引きずり出すときとか、「真実に辿りつくため」なら割と検事も協力的だなって
随所に東洋の島国をバカにする感じを振りまきつつもご先祖くんが辿りついた事件現場の事実はきちんと認めたし
ほんとこの室内花火なんなんだよ
「拝啓代理ッ!」で負けた
漱石先生かわいそう(アノシャーロックが来た)
漱石先生かわいそう(どう見てもスサトさんにも怯えている)
ホームズさあ トゲはあるけどこれやっぱり漱石先生(ヒゲは生えてるけど一応ホームズより年下)にクギ刺してるんだよね、救護義務。…天然でイヤミ言って防衛してるんだか年上として導きを与えてるんだかハッキリしてください!後者だったらやっぱり私が死にます!!!!!!!
帽子取ると素で誰だよお前ってなるアノシャーロック
真面目なこと喋ってる時は大人だなあって思うんだけど普段がなあ でもそういやあの人シャーロック・ホームズなんだからこう…メディスン的なアレをキメッキメのはずなんだよね 少々言動が極まってても仕方ないんだよね…
PR
カレンダー
フリーエリア
プロフィール
HN:
けいじ
性別:
女性
職業:
会社員(薄給)
自己紹介:
呟き:roppoptop
アーカイブ